MENU

2025/07/06の医療NEWS〜薬に頼らない健康生活アップデート〜

【今日の医療ニュースから始める】薬に頼らない健康生活アップデート

私たちの健康は、日々の“選択”の積み重ねでつくられます。最新の医療ニュースから、薬の力に頼りすぎずに健やかに過ごすヒントをお届けします。

目次

1. 在宅専門“フリー薬剤師”が切り拓くセルフケア支援

石川県金沢市の薬剤師・小林星太さんは、薬局を開かずに在宅医療の「対人業務」だけを担う新モデルを確立しました。

  • 地域の在宅ニーズに応える仕組みで、「薬を渡す」だけでなく、患者自身の生活習慣やセルフケア方法の指導に注力。

  • 運動習慣づくりや食事改善、ストレス管理など、薬に頼らない健康サポートを提供。1

このように“薬剤師との直接対話”で、薬以外の解決策を一緒に考える環境が整いつつあります。

2. iPS細胞オルガノイドで「自己管理内科」の未来

7月2日、京都大学iPS細胞研究所が顎の骨を再現したオルガノイドを開発しました2

  • 自身の細胞由来で作るため拒絶反応が少なく、ゆくゆくは「生活習慣病リスクを患者自身の組織で評価」する時代に。

  • 薬に加えて、食事・運動の最適化をリアルタイムにモニタリングし、未病段階で生活習慣を見直せる可能性があります。

身体が本来持つ「再生力」を活かし、薬に頼らず自己管理能力を高める次世代のヘルスケアが見えてきました。

3. RNA技術が拡げる予防医療の扉

同研究所は7月1日、新たな「スプリットRNAスイッチ」技術を発表2

  • 外部刺激に応じて細胞内で特定遺伝子を“オン/オフ”制御できるため、薬物治療ではなく生活習慣の改善シグナルを細胞レベルで可視化。

  • 具体的には「運動前後の筋細胞活性化」を把握し、自分に最適な運動量・タイミングを科学的に導くなど、薬に頼らない予防法の個別化へ貢献します。

4. 認知行動療法で「薬に頼らないこころのケア」

覚醒剤だけでなく、不安やストレスから来る睡眠薬・抗不安薬の乱用にも認知行動療法(CBT)が効果的です3

  • 考え方のクセを修正し、薬物への依存ではなく「運動や瞑想、リラクゼーション法」で心身を整えるスキルを獲得。

  • 9か月間のプログラムで6割以上が断薬に成功し、非薬物的なストレス対処法が定着したという成果も報告されています。

5. はしか感染から学ぶ「基本的な予防」の大切さ

7月6日、大阪万博会場で10代男性がはしかに感染したニュースが流れました。

  • はしかはワクチンが有効ですが、日々の手洗い・マスク・人混みでの距離確保など、基本的な感染対策が最前線の“薬に頼らない”健康防御です。

  • 自然免疫を高める十分な睡眠や栄養バランスの取れた食事も、感染リスクを下げる重要な要素になります。

まとめ:薬に頼らない“NON薬”健康革命

  1. 対話重視の在宅支援で、セルフケア方法を身につける

  2. iPSオルガノイドやRNA技術で「自己管理」の科学的裏付けを強化

  3. 認知行動療法で心の健康を薬に頼らず守る

  4. 日常の感染対策で免疫力を底上げ

これらの最新動向を参考に、今日からできる“NON薬”習慣をライフスタイルに取り入れましょう。
あなた自身の体が本来備える力を最大限に活かし、健やかな毎日を手に入れてください。

1 薬剤師・医療ニュース from Jiho[2025年7月上旬] 2 AMED ニュース「2025年7月2日/7月1日」 3 薬物依存…「考え方」の修正、断薬促す | ヨミドクター(読売新聞)  ANNnewsCH「万博訪問の10代男性 はしかに感染」

  1. https://www.med.or.jp/nichiionline/news/2025/07/
  2. https://www.amed.go.jp/news/seika/2025_seika_index.html
  3. https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20121213-OYTEW51830/
  4. https://www.youtube.com/watch?v=0MA6KqBbx9M
  5. https://etouhp.com/blog/id_13352
  6. https://www.med.or.jp/nichiionline/news/2025/
  7. https://www.mt-pharma.co.jp/news/2025/info250704.html
  8. https://www.chunichi.co.jp/article/1094800
  9. https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=26667
  10. https://www.city.yokohama.lg.jp/kenko-iryo-fukushi/kenko-iryo/kokoro/izonsho/chishiki/youth.html
  11. https://www.jiho.co.jp/blogs/jiho-select/topics-20250701
  12. https://diamond.jp/articles/-/359848
  13. https://www.sankei.com/disaster/earthquake/20250706150110-20250706060000000/
  14. https://www.ncc.go.jp/jp/news.html
  15. https://www.m3.com/news/open/iryoishin/683448?category=
  16. https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2352345
  17. https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/nagano/2025/07/index.html
  18. https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240618/k10014483281000.html
  19. https://www.qab.co.jp/news/2025/07/06
  20. https://www.taishukan.co.jp/hotai/media/blog/?act=detail&id=514
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次